top of page

幻伊ぬい制作の裏話

更新日:4月29日


忖度なしで書くので自創作ぬいを作りたい方の参考になれば幸いです!


製作会社選び

依頼先はノベ◯コムさん。

「オリジナル ぬいぐるみ 1個から」等で検索をし、ヒットした製作会社さんをひたすらリサーチしました。

特に「ヒト型のキャラクターの製作例(自分の理想の形)があるか」「目の作り方はどうなのか」はメッチャ重視した。

目の作りは各社で異なり、「刺繍」「プリント」「フェルト」の3通りがあるようです。

刺繍かプリントかは正直好みの問題になるのかな。


価格

デザインにもよりますが、幻伊の場合はどの会社も1体あたり20万円前後するようです。

その他サービス料等のオプションを入れると更に上がってくるので、とりあえず25万はみておいてほうが良いかと。

私の場合は2キャラと依頼したので…まあ…それなりに金が飛んだわ…(見積書見たときは正直諦めようか悩んだ)


制作依頼から契約まで

途中でちょっと手こずったので、だいたい1ヶ月はかかりました。

というのも、アドビのイラストレーターでアウトライン化されたデータの提出が必要で、知識ゼロ人の私にはメッチャハードルが高かったのだ…。(おそらく他社は不要なのかな?その代わり価格が上がりそう)

どうしても自分で作ることができなかったので、初めてココナラさんに登録して、アウトライン化できる方に頼んで作ってもらった。

これがもうホント救世主に巡り合ったという感じでとにかく頼んで良かった…ココナラすごい…!

一応オプションで製作会社にも頼めるけど、価格がバク上がりするので止めておきました。


サンプル品の修正

契約から約1ヶ月少々、サンプル(仮組み状態?)の写真が送られて来ました。

ree
ree
ree

それがコレ。

正直「提出資料と全然違うじゃん(クソデカボイス@心の中)」って思った。もう草しか生えん。

ちなみに目は一番最後に確定するためこの時点では仮の状態だそう。

ree
ree

先方に送った画像がコレ。

服装とか割と細かく描いたつもりだったけど全然伝わってない感じだった(涙)

まあ私もこだわりが強すぎたかなと反省。浴衣にすればよかったなー。

とはいえ、幻洛の上着の裾部分が何故か三角形になっていたり、胴回りの黄色い装飾が途切れていたり等々、マジでどうしてこうなった。

幻洛は服装が複雑過ぎるから致し方ないのかな…。

前髪のツートンカラーも「なんでそんな生え際からオレンジになるん???」とツッコミ満載であった(笑)

一応アウトライン化したデータ出してるんだけどなー…。


そんなこんなで若干の(結構な)不満を感じつつ修正案を提出。

ぶっちゃけ修正も先方から送られてきた写真を元に描き足していくスタイルなので正直やりにくかった。


追加写真もリクエストして送ってもらったけど、撮る角度にばらつきがあって「袖は1cm短く」とか「前髪は3cm伸ばす」とか具体的な指示がやりにくく感じた(距離感が分かりづらい)

多分ざっくりと「もう少し短く…」とかでも通るんだろうけど、人それぞれ感覚は違うので一応具体的に書きました。


あまり関係ないとは思うけど、このときやりとりしていた先方さんの文章力というか…若干不安になるメール構文(謎の改行や句点が多すぎる等々)でダブルパンチを食らった気分だった。

しかも相手が名乗っていないため、誰とやりとりしてるのかわからなくて不安要素しかなかった。

あくまで企業と顧客のやりとりなんだから名乗れよ…って思ったけど気にしすぎか…。


なんだかんだで届いた

目の修正依頼も終わらせ(正直担当の人とのやりとりに疲れきっていた)、無事幻伊のぬいが届きました。


ree

ここまで約半年かかりました。

ぶっちゃけると「待ってた!!やっときた!!」って言うより「あ"~~~~やっと終わった…」といった感じ(笑)

いや、幻伊可愛いよ幻伊。

ただ市販されてる公式のぬいっぽいクオリティを想像していたので喜びはそこまでなかったのだ。

個人ならまだしも、企業に依頼したつもりだったのだが…うーん…。

ree

まずは幻洛から見ていく。

懸念していた前髪のツートン位置はなんとかなった感。

ちょっと目が釣り上がりすぎてる気がする。

元イラストが悪かったか…。

ree
ree

上着の胴回りの装飾は完全に不覚だった。

まさか縫い合わされていないとは…。

元イラスト見て「これは縫い合わされていないもの」って思ったのかなー…。

ree

内側胴回りの赤い紐は省略されていた。

特に「ここは再現できないためそちらで赤い紐をご用意下さい」とか連絡も無かった。

いや、それ以前にね…

ree

二度目の修正までは赤紐あったんだよなー!!(号泣)

指示入れてないのに何で無くしたのか謎すぎる。

ree

前髪の裏や両目はこんな感じ。

もう何も言うまい。


次に伊丹。

ree

まあ、前髪短いよね(笑)

「おでこの包帯は前髪で隠れるように」って指示したけど全然隠れてないんだよなあ…。

元イラストから伝わらなかったかなあ…(涙)

首のアクセは元々再現できないっていう連絡が来ていたので了承済み。

ree

ごめんけど目の刺繍がひでぇよぉ…。

目尻の赤い部分が白目に縫い込まれてるのはキツイ。

ree

伊丹の片目は包帯で全部隠れるようにしたかったからあえて描いてなかったんだけど何故か作られているっていうやつ。

いや…お気遣い感謝…してない…(号泣)

ree

狩衣の内側。

右はちゃんと中の裾まで作られているんだけど…

ree

左は何故無くしたのか!!(笑)

いやもうホント酷くて笑える。

元イラストほんとに見たんか…!?アウトライン化した意味は…!?(笑)

ree

耳の包帯部分はマジでグルグル巻きになってるだけ。

特に縫い合わせてるとかもない。

ree

特にコレがマジで一番ヤバくて語彙力無くなる。

修正前(白い生地に黒いステッチ)の状態から修正後(顔の包帯と同じ素材に変更)に上乗せしているだけなのだ(この記事の最初の伊丹の画像を見ていただきたい)

修正が修正できてないってヤバすぎでは…。

私自身ぬいが作れるような器用な人間じゃないからどの口が言うねんって感じだけど、あまりにも雑すぎると思った。

うーん、言い方悪いけど、ぬい制作会社とは思えないくらい意識が低い…。

所詮個人相手だからこの程度で良いやって感じなのかな。


最後に

とりあえずお察しの通り大ッッッ変残念な結果でした。

正直、はもうお世話になることはないし、私のように細部まで重視したキャラのぬいを作りたい人はノベ○コムさんはやめたほうがいいです。

結構なお金払ってるだけに本当に残念(涙)

他社と相見積もりさせないスタイルもちょっとモヤッた。

検索トップにヒットするから良い企業とは限らないね…。

とりあえず膨大な経験値を得られたからいいや…。


もし自創作ぬい作りたい方でもっと色々聞きたい等あれば是非ブルスカのDM等から質問下さいー!

ぬい作りの参考になれば幸いです!


結論、ぬい制作スキルを身につけたい!!!

bottom of page